このスタディ・ミーティングは、1979年に出版されたアーネスト・カーツの著書 Not-God — A History of Alcoholics Anonymous の日本語訳『アルコホーリクス・アノニマスの歴史』(以下Not-God)を学ぶものです。
40年以上前に出版された本書は、AAの歴史研究においてはすでに古典と言えるものですが、今もなおAAの誕生と成長の歴史、そしてAAのプログラムの持つ意味の解説書として揺るぎない地位を保っています。
そして、それらを理解することは、AA以外の12ステップグループにとっても重要で役立つものです。
第2回はNot-Godの「第二部 解釈」の「第七章 米国史のより広い文脈で」p.272~の要点をPowerPointのスライドを使いながら解説します。
なお、「第一部 歴史」の第一章から第六章までは、AAメンバーのひいらぎさんが開催されていました。資料はホームページ『心の家路』にて公開されています。
より深く12ステップや12の伝統を理解したいという人、またそうしたプログラムの持っている意味をつかみ取りたい人、相互支援グループ(自助グループ)に関心のある人の参加をお待ちしています。
名称 | 『アルコホーリクス・アノニマスの歴史』スタディ・ミーティング ~第二部 解釈~ 第2回 |
内容 | 第七章 米国史のより広い文脈で 272ページからスタートします |
日時 | 2025年7月27日(日)21:00~22:30 |
場所 | オンライン開催(Zoom) |
アクセス | ID:828 5563 2409 パスワード:1935 リンク:https://us06web.zoom.us/j/82855632409?pwd=bHBvNHl6U1ZvRU1PV1VqbVN1NVVoQT09 |
資料 | 第七章 米国史のより広い文脈で 第1回で配布した資料と内容は同じです(スライド番号33ページのみ微修正して、34ページを追加しています) 第2回はスライド番号19からスタートします |
備考 | 第3回からは第八章の内容に入る予定をしています 開催は10月26日(日)21:00~22:30を予定しています |
問い合せ | GAコーナーストーン りゅう ([email protected]) |
コメント